/ 製品情報

BizRobo!(RPA)

国内実績NO.1
業務改革担当が選ぶ
RPAの決定版

BizRobo!はパソコン上で行っている業務を効率化・自動化してくれるソフトウェアロボットです。
ロボットが人間の補完として業務を代行・遂行することができます。
ルーティンワークやデータの集計作業などに時間をとられていませんか?
BizRobo!に作業を任せることで、生産性の向上と、意思決定の必要な業務や創造性の高い業務への注力ができます。

Problem

こんなありませんか?

  • ルーティンワークやデータの集計作業の時間を減らしたい
  • 意思決定が必要な業務や創造性の高い業務に時間をかけたい
  • たくさんロボットを作って動かしたい

BizRobo!の特徴

ミスなく正確

覚えた仕事をミスせずに正確にこなします。

仕事が速くて丁寧

手作業の何倍ものスピードで、正確な処理が可能です。

すぐ増やせる

必要な時に、必要な分だけロボットを増やすことができるので、スモールスタートにも向いています。

疲れない!休まない!

休まず24時間365日働けます!
モチベーションに左右されたり、疲れによって効率が落ちることもありません。

教えたこと以外はできません。

教えた事を教えた通りに作業します。
エラーへの対処方法なども、丁寧に教えてあげることで、より効果を発揮します。

ロボット作成や実行を自在に!

BizRobo!は、ロボットやユーザーを一元管理できるため、統制のとれたプロジェクト進行が可能。
また、特定の場所に縛られずに開発が可能なためリモートワークにも適しています。

機能について

RPAツールの種類

動画でわかるBizRobo!

BizRobo!

BizRobo!Basic

ロボット同時開発10台
同時実行20台程度
高機能管理コンソール搭載

BizRobo!Lite

サーバ型(オンプレミス)
ロボット同時開発1~3台(※プランによります)
同時実行1~2台(※プランによります)
高機能管理コンソール搭載

BizRobo!mini

デスクトップ型
ロボット開発1台のみ
ロボット同時実行1台のみ
運用・管理機能搭載

BizRobo!の動作環境

Basic/Lite/Lite+mini
WindowsLinuxWindows
対応OSサーバーWindows Server 2016 / Windows Server 2019CentOS/Red Hat Enterprise Linux 7.x
クライアントWindows 8.1 / Windows 10CentOS/Red Hat Enterprise Linux 7.xUbuntu 16.04 LTSWindows 8.1 / Windows 10
推奨CPU最小インテル Core i5 2.8 GHz CPU(または同等のAMD製品)インテル Core i5 2.8 GHz CPU(または同等のAMD製品)
推奨インテル Core i5 4 コア 4スレッド 2.8 GHz(または同等のAMD製品)以上インテル Core i5 4 コア 4スレッド 2.8 GHz(または同等のAMD製品)以上
ハードディスクインストール時:空き容量2GB以上インストール時:空き容量2GB以上
運用時:空き容量5GB以上運用時:空き容量5GB以上
メモリ(RAM)最小8GB8GB
推奨16GB以上16GB以上

資料ダウンロード

導入事例

よくあるご質問

Q ロボットの起動は全て手動ですか。
BizRobo!は運用管理機能が搭載されているため、スケジュール設定による自動実行が可能です。
Q RPAは処理が安定せず結構落ちると聞きますが…
基本的にRPAはシステムほど安定しないため、絶対的な安定を求めるならシステム開発が必須です。
RPAは落ちる可能性を前提とした上で運用していくことが大事です。
BizRobo!自体、他のツールと比較しても安定しており、サーバー型もデスクトップ型より安定しやすいと言えます。
Q 命令方法はどのように指定しますか。
BizRobo!は構造認識での命令です。見た目に依存せず正確性が高いRPAです。
Q ロボットを同時実行することは可能ですか。
BizRobo! Liteからのプランであれば、複数同時実行が可能です。台数はプランによりますので、詳細については弊社までお問合せください。
Q 導入後、ロボットの開発や運用がちゃんとできるか不安です…
BizRobo!は導入/開発/運用について無料の学習動画やナレッジが充実しております。
また、弊社からも教育サポートをご提供することが可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q 自社システムと連携可能でしょうか。
RPAとの連携可否については環境などにより変動がありますので、一度弊社へご相談ください。
Q ロボットの開発を依頼することは可能ですか。
はい、可能です。お問合せフォームより、ご相談ください。

お問い合わせ

各種サービスへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。