/ 製品情報

DynaEye11(OCR)

枚数や項目数での課金がないAI-OCRソフトウェア
読取枚数・項目数に制限のない買い切りにてご利用いただけますので予算超過の心配がありません。

そもそもOCRとは?
Optical Character Recognitionの略で手書きや印刷された文字を、イメージスキャナによって読み取り、コンピュータが利用できるデジタルの文字コードに変換する技術です。PDFやJPGなどのデータを取り込んで読み取ることもできます。

OCRツールが貢献できる課題
紙を見ながらシステムへの手入力、時間が掛かるとともにデータ入力ミスも発生し、皆さんの大きな負担となっていませんか?スキャナーで読み取った手書き文字を高精度認識するDynaEyeを導入すれば、大量の帳票を効率よく正確に処理することができ、皆様の負担を大幅に軽減することができます。

Problem

こんなありませんか?

  • データ入力業務の手間とミスを削減したい
  • OCRで読取したデータを外部に出したくない
  • 手書き・活字、定型・非定型のOCR読取がしたい

DynaEye11の特徴

簡単操作

マウスを使って読み取りたい枠をクリックするだけ!帳票内の枠を自動認識し、ワンクリックで範囲指定できます。未記入の帳票イメージから書式定義ができます。

ネット環境がなくても使用可能

一般的なOCRに必要なインターネット環境が無くてもご利用が可能です。機密性の高い帳票などの読取も安心して実施頂けます。

RPAとの連携で入力業務が自動化

OCR処理後のファイルをRPAで業務システムへ連携させることで、業務システムへの入力を自動化できます。

AI-OCR(AI日本語手書きOCR)において高い読取精度を実現

認識が困難な記載を、高精度に認識することができます。
(例)
・枠外にはみ出た記入
・斜めに傾いた記入
・取り消し線や文字上に押印が被る
他にも、癖のある手書き文字や幅広い文字種に対応可能です。

2つのOCRエンジンを用いて読取結果比較が可能

読取結果が不一致となる項目のみを確認いただく運用で、結果確認作業を効率的に進めていただけます。

複数台PCで効率的に利用可能

OCR業務で最も時間を要する確認・修正作業のみを行えるライセンス「Entryマルチステーション」をご用意。
「Entryマルチステーション」ご購入により、確認・修正作業をOCR処理とは別の、かつ複数台のパソコンで運用いただけます。
繁忙期にOCR認識結果の確認作業を複数人で分担したい場合、作業を効率よく行えます。
また、別業務にOCRを導入する際も、本ライセンスをご購入いただくことで、お手軽にOCR適用業務の拡張が行えます。

※修正PCは、1台の共有PCに対して最大20台まで接続可能

こんな業務で活躍しています

  • 経理部門
    手書き請求書読み取り
  • 営業部門
    発注書読み取り
  • 購買部門
    納品書読み取り

2種類のアプリケーションを利用シーンに合わせて使い分けて入力業務を効率化します。

標準アプリケーション

用途:自社発行帳票など、帳票レイアウトが固定で、種類が少量に限定できる場合

アプリケーションの特長:

  • 定型帳票を高精度、高速に文字認識
  • きめ細かい読み取り設定が可能
  • 帳票レイアウトごとに項目の読み取り位置を定義

認識対象:活字、手書きマーク、手書き文字、QRコード、バーコード

エントリーアプリケーション

用途:取引先が発行する請求書など、レイアウト数を限定できない場合

アプリケーションの特長:

  • 取引先によりレイアウトが異なる取引帳票 (請求書 / 注文書 / 納品書)を文字認識
  • “レイアウト学習機能”により認識制度工場が可能

認識対象:活字

GROWITのサービス体制

豊富な研修資料

実際に当社が困った経験を活かして研修資料を作成しています。未経験者でもOCRの環境設定ができるわかりやすいものを提供します。

充実のサポート体制

電話、メールでのお問い合わせ対応はもちろん、ご訪問やWEB会議も対応可能です。
現在無償で6帳票まで、帳票読取精度の確認を行うサービスを実施しています。​
読取結果を確認いただいてからご検討いただけますので、​ご興味がございましたら、お問い合わせください。

動作環境

DynaEye 11 Entry / DynaEye 11 Entry マルチステーションDynaEye 11 Entry AI-OCR
OS
※1※2※8
Windows® 8.1 Pro/Enterprise
Windows® 10 Pro/Enterprise バージョン1703以降
Windows® 10 Enterprise LTSC 2019
Windows® 10 Enterprise LTSC 2021
Windows® 11 Pro/Enterprise
※ARMベースのWindows® PCでは動作いたしません。
Windows® 10 Pro/Enterprise バージョン1703以降(64bit版)
Windows® 10 Enterprise LTSC 2019 (64bit版)
Windows® 10 Enterprise LTSC 2021 (64bit版)
Windows® 11 Pro/Enterprise
※ARMベースのWindows® PCでは動作いたしません。
CPUIntel® Core™ i5 1.6GHz以上
推奨:Intel® Core™ i5 第7世代以降(モバイル向けを除く)
Intel® Core™ i5 1.6GHz以上第6世代以降
推奨:Intel® Core™ i7 3.2GHz以上第8世代以降(モバイル向けを除く)
ディスプレイ解像度1024×768(XGA、4:3)以上
推奨:解像度1366×768(フルワイドXGA、16:9)以上
推奨:ディスプレイサイズ15.6インチ以上
メモリ容量
※7
2GB以上(推奨:4GB以上)8GB以上(推奨:12GB以上)
スキャナー
※3
FUJITSUイメージスキャナーfiシリーズ
販売中の以下をサポート
fi-800R、fi-7900、fi-7800、fi-5950、fi-6800、fi-6400、fi-7700、fi-7700S(ADF片面)、fi-7600、fi-7480、fi-7460、fi-7300NX、
fi-8290、fi-8270、fi-8250、fi-8190、fi-8170、fi-8150、fi-7280、fi-7260、fi-7180、fi-7160、fi-7030、SP-1425
必須ソフトウェア・Visual Studio 2017のMicrosoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ※4
・Microsoft .NET Framework 4.7.1以降※4
・Fujitsu Scanner Control Runtime V2.2L96以降※2※4
・PaperStream IP(TWAIN)※3
仮想環境サポートします※5※6

※1:64ビット版ではWOW64サブシステム(Windows 32-bit On Windows 64-bit)上で、32ビットアプリケーションとして動作します。
※2:DynaEye 11 EntryのエントリーアプリケーションのPDFファイルの入出力機能は、64ビット版OSのみサポートとなります。
※3:スキャナーから直接取り込みを行う場合に必要となります。
※4:インストール環境にモジュールが導入されていない場合、インストーラがインストールを行います。
※5:仮想環境が物理ハードウェア環境と互換性のある機能を提供している範囲で動作可能です。
このため、例えば仮想環境自身の動作保障ハード環境などの制限により、動作不可となる場合があります。
※6:仮想環境でのスキャナー入力はサポートしていません。
※7:Windows® 11は、メモリ4GB以上が必要です。
※8:本製品をインストールした状態で、OSのアップグレードインストールには対応しておりません。
OSをアップグレードする場合は、本製品をいったんアンインストールしてから、アップグレード後のOSに再インストールしてください。

資料ダウンロード

よくあるご質問

Q 手書き漢字の認識率はどの位ですか。
記入の丁寧さや文字種で大きく精度が変わりますので、一概に『何%』と申し上げることはできません。漢字認識単体での精度には限りがありますが、住所/氏名/個人辞書を使用した知識処理を併用することにより実用的な認識精度を得られると考えております。
Q どんなスキャナーが接続できますか。
DynaEye 11では、fiシリーズ イメージスキャナーのみの対応となります。サポート機種については、下記URLに記載しています。
https://www.pfu.ricoh.com/dynaeye/product/dynaeye11/spec.html

DynaEye 11 SDK、および、DynaEye 11 ランタイムでは、32ビットTWAINドライバがあれば他社製スキャナーや複合機も接続可能です。
なお、複合機をスキャナー代わりに使用している場合、既定でディザやハーフトーンのモードが選択されている場合があります。これらはDynaEye 11の読み取りでは使用できない画像ですのでご注意ください。お使いの機器の説明書で確認してください。
Q インターネットに接続していないPCでライセンスのアクティベーションはできますか。
別途インターネット接続可能なPCを準備いただき、代理で認証手続きを行うことでアクティベーションが可能です。
操作としては、インターネット接続可能なPCから認証サイトで代理認証後、認証済みファイルを保存して対象PCへインポートしていただくことになります。
Q 二次元コードは、読み取れますか。
QRコードの読み取りが可能です。詳細は仕様を参照してください。
Q CSV形式で出力するときに、出力モード(上書き、追加)の指定は可能ですか。
可能です。設定ファイルで指定します。
Q 自社の業務パッケージにOCR機能を組み込みたいのですが、可能ですか。
可能です。AI-OCRに対する多様なニーズを叶えるSDK/ランタイム製品がございますので、弊社までお問合せください。

お問い合わせ

各種サービスへのご質問・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。